離婚問題
不貞慰謝料が払えない。分割にできますか?
- 不倫をして相手から慰謝料請求が来ている
- 請求された金額はとても払えない
- どうすればいいのか困っている
福岡でこのようなことでお悩みですか?
福岡弁護士法律事務所ではこのようなことを無料で弁護士に直接相談できます。もちろん、相談したら依頼しなければいけないということはなく、無料法律相談だけでも構いません。
まずはお気軽にお電話もしくはメール、LINEでご予約をお取りください。
不貞慰謝料を請求された場合
不貞慰謝料を請求された場合、まず、不貞行為が事実であるかどうかを検討すべきです。結婚していたとしても破綻していると判断されると不貞が否定される可能性があります。
次に、事実だとして、金額が妥当かどうかを考えなければなりません。不貞慰謝料については過去の判例などからある程度相場があります。弁護士に相談して金額が妥当かどうかを確認することをお勧めします。
不貞慰謝料の分割支払
慰謝料を支払わなければならないとして、いつまでに支払わなければならないのでしょうか。
慰謝料はすでに発生している精神的苦痛に対するものですので法的には、全額についてすでに支払義務が発生しています。したがって、即時に一括で払う義務があるといえます。
しかし、相手方と交渉して分割支払で合意するということもありえます。合意できれば分割での支払も可能です。
不貞慰謝料を請求された場合の対応
まず弁護士に相談だけでもしてみることをお勧めします。不貞慰謝料事件を扱っている弁護士であれば、支払義務の有無、適切な金額、交渉方法などアドバイスすることができます。
また、弁護士に依頼した場合には、弁護士が代理人として交渉することになるので、相手側と直接やりとりをしなくていいという精神的なメリットもあります。
福岡弁護士法律事務所での対応
初回相談は無料でお受けしています。お気軽にご利用ください。ご相談だけでもかまいません。相談で、見通しや対応方法などを確認してください。
また、相談される方にメリットがない場合に契約をおすすめすることはありません。例えば、相場よりも大幅に低い示談金を求められている場合などです。その場合は弁護士が介入するよりも支払って解決するほうが得策です。
弁護士に相談・依頼することのメリット
- 払わなければならないのかどうか見通しがわかる
- 適切な金額の目安が確認できる
- 相手方への対応方法を聞ける
- 依頼すれば弁護士が交渉するので精神的に楽になる
- 裁判になった場合にも手続きが任せられる
弁護士費用
不貞慰謝料を請求されている場合、弁護士費用の目安は着手金22万円(税込)、報酬金が経済的利益の11%(税込、請求額からの減額金額を基準)でお受けしております。
なお、裁判をする場合には、弁護士の日当も発生します。
その他事件により費用は異なりますので直接ご相談のうえご確認をお願いします。
ご相談はお電話またはメール、LINEでご連絡ください
初回相談は無料です。ご相談だけでももちろんかまいません。
相談される方にメリットがないと考える場合に契約をお勧めすることはありません。お気軽にご連絡ください。
福岡弁護士法律事務所では無料で弁護士に相談できます
福岡弁護士法律事務所では、無料で弁護士に相談することができます。
弁護士が直接お話を伺い、事件を解決するまでの道のりをわかりやすくご説明いたします。ご予約いただければ平日夜や土日祝日も相談いただけます。もちろん、相談だけで依頼されなくても構いません。
相談を受けるだけでも、悩みやお困りの点がひも解かれ、解決へと繋がる場合もございます。
お気軽にご利用ください。
ご予約やお問い合わせはお電話もしくはメール、LINEでご連絡ください。
福岡での不貞慰謝料請求についてよくあるご質問
慰謝料は分割払いにできますか。
相手が合意してくれれば分割にすることも可能です。代理人を通じて現実的に払うことができないことなどを説明していきます。
不貞慰謝料を請求されたのですがどうしたらいいのでしょうか。
まず弁護士に相談することをお勧めします。不貞慰謝料事件を扱っている弁護士であれば見通しや対応すべきことが分かります。また、弁護士に依頼すれば、弁護士が代理人として活動するので直接相手側とやりとりするストレスが軽減されます。
慰謝料を請求されていますがとても払える金額ではありません。
まず、金額が適切なものかどうか確認する必要があります。その他にも不貞行為にあたるのかどうか、支払方法で別の合意ができないかなど、検討することがあります。弁護士にご相談いただければ同じような事案の経験からアドバイスができます。
弁護士に依頼するとどのようなメリット・デメリットがありますか。
デメリットは弁護士費用がかかるという点です。メリットは、金額の妥当性や支払義務などを法律的に考えて争えることです。また、弁護士に依頼すれば直接相手方とやりとりする必要がなくなりますので、精神的にも負担が軽くなります。
相談するにはどうすればいいですか。
まず、お電話ください(メール、LINEでのお問い合わせでもけっこうです)。相談日時を決めて、その時間にご来所下さい。お話をお聞きして見通し、対応方法などをご説明します。初回相談は30分無料です。お気軽にご相談ください。
相談だけでもいいですか。
相談だけでもかまいません。また、依頼される方にメリットがなければ契約をおすすめすることはありません。
弁護士費用はどれくらいかかりますか。
慰謝料を請求する事案の場合には、原則着手金0円~お受けして、回収額から報酬をいただくようにしております。
慰謝料を請求されている事件の場合は、着手金として22万円(税込)をいただいており、減額金額の一部を報酬としていただきます。詳しくは弁護士にご相談ください。
無料法律相談をご利用ください
福岡弁護士法律事務所では、無料で弁護士に相談できます。
平日夜や土日祝日も対応いたします。相談だけで依頼されなくても構いませんので、まずはお気軽にご予約ください。
天神駅からすぐの事務所で、私が直接お話をお伺いいたいます。
無料法律相談のご予約やお問い合わせは、お電話もしくはメール、LINEでご連絡ください。電話は午前9時から午後10時まで受け付けています。
Free無料
弁護士に無料で相談できます!
福岡弁護士法律事務所では、初回無料で弁護士に相談することができます。
無料法律相談だけで依頼されなくても構いません。
お困りの際はお気軽にご連絡ください。
Access
福岡弁護士法律事務所の
ご案内
-
住所・連絡先
福岡弁護士法律事務所
福岡市中央区大名 2-8-22
天神偕成ビル 2階 B
TEL:092-791-4885 -
営業時間
9時~22時
土日や祝日の相談も対応しています -
交通アクセス
地下鉄空港線天神駅より徒歩2分
西鉄福岡(天神)駅から徒歩5分
Flow
無料法律相談の流れ